ちょっと、プライベートでもPCを持ち運んで作業をするようになってきましたので
14インチ以下のモバイルノートを物色していたところ
HPの ENVY 13 x360 が出るとの事で、希望スペック、価格に概ね合致してましたので
発売日を待って購入しました。

HP ENVY 13 x360

2018年7月13日に発売。。。と同時に注文。
モデルはRlzen5/メモリ8GBのスタンダードモデルを購入しました。
モデルとしては他に、Ryzen3/メモリ4GBのベーシックモデルがあります。

個人的にはずっとIntel入ってるだったんですが
人生初のAMD CPUです。

一応、お届けが5営業日とのことで、翌週の7月21日に無事届きました。
なお、HPのサイトで注文したPCのステータスが見れます。
受注 → 生産中 → 出荷日
といったステータスを遷移するようです。

本日(7月28日)現在スタンダードモデルは、「ご好評につき、一時取扱い停止中」とのこと。
販売再開は8月中旬とのことです。


では早速開封。。。届いたところから。

DSC_4814


箱3つで届きました。
出来れば、PCの外箱直に送状は貼らないで欲しかった。。。
右二つは、追加で購入した「Spectre アクティブペン2 (アッシュブラック)」と、
販売開始記念特典の「HP Spectre レザークラッチバッグ」です。


DSC_4815

まずは、アクティブペンを。。
箱のわりに中身が小さいというお約束。。。


DSC_4816

んで、クラッチバック。
ENVYブランドのPCなのに、バッグはSPECTREブランドという。。。
オプション品は、とりあえずサラっと流します。

DSC_4818

内容品はこんな感じ。
箱の右側細長いところACアダプタが入ってます。

HPとかDELLとか海外メーカーのPCは内容物がシンプルで良いですね。
日本メーカーは内容品も付属アプリもゴテゴテ入っててちょっと。。。うざい

「速攻!HPパソコンナビ」なんてのも入ってましたが。。。
まぁ使わんでしょうね(●´ω`●)

DSC_4819

そんで、ACアダプタ及び電源ケーブル。
電源ケーブルが非常に残念。
ACアダプタがこんなにスリムなのに、
電源コードが 太い & アース線
ACアダプタのスリムさが台無しです。

しかも、ノートPC持ち運んでいちいちアース線つながんでしょ!

これ、仕事で使ってる「DELL XPS 13 9360」もそうでした。


ってことでこんなごんぶとケーブル持ち歩きたくないので
仕事で使ってる「DELL XPS 13 9360」でも買った
バッファローのDELL/HP用の3ピンソケット電源ケーブルを買いました。
付属の電源ケーブルだと3ピンソケット部分にガイドレールみたいなのついてたので
ちゃんと刺さるか、「DELL XPS 13 9360」から電源ケーブル引っこ抜いて確認。

ちゃんと刺さりました(笑)

DSC_4821

PCの天板ですね。
HPのサイトで見た感じより若干黒さが無く、グレー感が強かったです。(個人的な見解です)
あと、指紋が目立ちやすいですね。

DSC_4823

ハイ、開きました(パカッ)
Webカメラは画面上部中央に配置。
(余談ですが、「DELL XPS 13 9360」は画面左下に配置されてます。珍しい??)

画面は光沢仕様です。(暗いと自分の顔が映りこみますね。。。。)
詳しいところは、HPのサイトに譲ります。

DSC_4824

AMD RYZEN 5のバッヂ!
グラフィックは RADEON VEGA GRAPHICSのバッヂ!

DSC_4825

左サイド部分です。I/Fとしては
USB 3.1 Gen1ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート電源ボタンmicroSDカードスロット

画面が360度回転するPCなんで電源ボタンがサイドについてるんだそうです。
片手で写真撮ってフォーカス合いませんでした。。。

DSC_4830

今度は右サイドになります。
左から
音量ボタンUSB Type-C 3.1 Gen2USB 3.1 Gen1電源コネクター

音量ボタンもサイドに配置され、タブレット端末的な設計ですね。

DSC_4828

ヒンジ部のデザイン。「ダマスカス鋼模様」と言うんだそうです。

ダマスカスっていうと、シリアの首都ですね。
元々は古代インドで開発製造された「ウーツ鋼」の別称で
シリアのダマスカスで刀剣などに鍛造されたことが
名前の由来になってるそうです。(Wikiより

美しいかはよくわかりませんが…


DSC_4831

最後に背面。(まぁこんなもんでしょう


一応、名前にあるx360の通り
ディスプレイ部を360度回転させて、「タブレットモード」や「テントモード」にして
使用することができます。



タブレットモードはあるかもですが、テントモードは無いかなぁ。。。